![]() ![]() |
|
![]() |
社会科の「自動車をつくる工業」の学習のため,マツダの広島工場の見学に行きました。 JR向洋駅で降りて,マツダまで徒歩5分。 玄関から「マツダミュージアム」までは社内バスで移動。広い工場に驚きました。 ミュージアムでは,まず映像を見て,歴史や全体像などについて学習しました。 |
“マツダミュージアム”では デザイン→プレス→溶接→塗装→組み立て→検査 という自動車生産の工程を実物を見ながらわかりやすく学習することができました。 実際に完成した自動車にさわったり乗ってみたりすることもでき,大満足の一日でした。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
総合的な学習の時間に,国際理解学習をしました。海外青年協力隊としてルワンダに行かれた方を招き,ODA(政府開発援助)やJIKAの活動などのお話を聞きました。 講師の松山さんはアフリカのルワンダという国で活動されました。 ルワンダという国はどんな国なのか,どこにあるのか,自分たちと同じくらいの子どもたちの学校の様子などいろいろな話を興味深く聞きました。 |
途中,ゲームで楽しく活動し,自分の身近にいる人と協力することの大切を学びました。 「同じ地球の仲間としてともに助け合っていくことが大切です。そのために,たくさん勉強して人を助ける力を身につけてほしいです。」という言葉が心に残りました。 |
![]() |