![]() |
校内には大きな「くすのき」がみんなを 見守っています。 みんな「くすのき」のまわりに集まって わいわいにぎやかです! 「木ってあったかいね!」 |
![]() |
<4月> 春の遠足は「水鳥の浜公園」 五日市駅をぬけて歩いて行きました。 公園では,遊具や虫さがしに夢中でした。 |
![]() |
<5月> 1年生と一緒に「学校たんけん」 2年生は,校内のいろんな部屋の説明係と, 1年生の案内係をしました。 2年生がたくましく見えました。 |
![]() |
<6月> PTC「つなひき」 計画をしていた町たんけんが雨のため延期になり ,体育館で「つなひき」をしました。おうちの人と力をあわせてつなをひっぱり楽しい時間を過ごしました。 |
![]() |
<6月> 五日市「町たんけん」 雨で延期になっていた「町たんけん」をしました。 五日市の町を三つのコースに分けて,おうちの人と まわりました。いろんな発見を写真に撮ってきました。 |
![]() |
<7月> 「水泳」始まる 五日市小学校のプールは,大きいです。 二年生の泳ぐ浅い小プールものびのび 泳ぎの練習ができます。 |
![]() |
<7月> 平和学習「語り部」のお話を聞く 被爆当時のお話を聞きました。 むずかしいところもありましたが,みんな真剣に お話を聞きました。家族がいなくなる戦争は,絶対 したくないと思いました。 |